筆墨を友として・・・。 › 美術 › 行事 › 月遅れのお雛様

2015年04月04日

月遅れのお雛様

月遅れのお雛様

今年はパス!と思いましたが、毎年飾ってきているのでお雛様を出さないと落ち着かず、3月3日を過ぎて旧で飾りました。

娘がいるわけではありませんが、私も昔は女の子、やはり床の間に飾られたお雛様を見ると、心まで『はんなり』して楽しいものです。お雛様には4月3日にお箱に納め、来年まで眠りについてもらいました。

お雛様のお軸は、私の父の父の父、すなわち曾祖父さんが、父の妹の初節句に描いたもの、今から百余年前のことです。表具は痛みが激しいので30年くらい前に新しくしました。

自由人だったようで、その頃に描かれたお雛様の絵としては「語り合っている」ような構図にその感覚が感じられます。


にほんブログ村HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。






同じカテゴリー(美術)の記事画像
秋・・・酣(たけなわ)
須遥会展
一人旅・・・東京~上越妙高~金沢
有難うございました。
展覧会が始まります。
芸術の秋
同じカテゴリー(美術)の記事
 秋・・・酣(たけなわ) (2015-10-06 20:00)
 須遥会展 (2015-07-07 22:00)
 一人旅・・・東京~上越妙高~金沢 (2015-06-26 14:00)
 有難うございました。 (2015-06-02 20:00)
 展覧会が始まります。 (2014-11-28 23:00)
 芸術の秋 (2014-10-08 10:00)

Posted by 梅原 千鶴 at 10:00│Comments(0)美術行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。