2014年05月30日

鶴悠会書展、明日に迫る!!!

赤いバラ


   明日から鶴悠会書展が始まります。   

   今年で33回を数えます。

   子供たちの元気いっぱいの条幅作品、

   お軸になって飾られます。   

   皆様のご高覧をお待ちしています


 第33回  鶴悠会書展  学生の部

 


 会期・・・5月31日(土) 11時~19時

       6月 1 日(日) 10時~18時

 

 会場・・・浜屋敷蔵ギャラリー(吹田市)


 イベント『みんなで書こうよ、大きな筆で!!!』      

      5月31日(土)14時~14時30分

                                                             蔵ギャラリーの前庭にて






HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。



  


Posted by 梅原 千鶴 at 21:00Comments(0)書道

2014年05月29日

師範合格おめでとうございます!!!

花開く


 『暁』書道誌の師範試験が四月に実施されました。

 一般の部で受験資格を持つ『特待生』4名が挑戦、漢字部門1名・硬筆部門1名、お二人が合格通知を手にされました。

 中々高い実力が要求されますので、難関突破されたことを指導者として嬉しく誇らしく思います。

 合格されたSさん、Kさん、おめでとうございます!!!

 普段からよくお稽古され、子供のころから書道に親しんでおられたことも大きく影響していると想いますが、途中子育てなどで中断された期間が長かった・・・と、謙遜されていても「好きこそものの上手なれ」・・・・長年の努力が実ったと思います。

 いつもお孫さんに成績チェックされています、と仰るSさん、これからも愉しくお稽古続けましょう。

 お譲ちゃんたちに「よく頑張るね!」と声掛けしてもらっていたKさん、合格通知に「お母さん、おめでとう!!!」と共に喜んでもらって、ほんと、嬉しそう。

 還暦過ぎて、不惑の歳になっても、夢に向かって、希望に向かって好きなことをコツコツ積み上げていけば実るのですね。

 今回想いを遂げれなかった方も、実力おありの人たちなので、マイペースでゆっくり楽しみながらお稽古いたしましょう。


 


  写真の薔薇は、オッペン化粧品の薔薇園で5月25日に撮影したもの。


HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。




om


 
  


Posted by 梅原 千鶴 at 22:00Comments(0)出来事書道

2014年05月26日

嬉しい更新記録!!!

 今日、伊丹市立ラスタホールで今年度前期第1回の『月イチ書道』の講座がありました。

 以前から引き続き受講される方が多いのですが、健康や日程の都合で休講される方がいると、新しい希望者と入れ替わり、今季も定員一杯となりました。

 新しく入られた方で、上の薔薇のイメージと重なる白髪のご婦人がおられました。

 御年89歳!、とてもそんなお歳には見えないのですが・・・・・。

「長い間書道をしておりませんので、手が震えて思うように書けません」と仰いますが、どうしてどうして、こんなにしっかり書かれました。


「ブログに載せたいので、写真に撮ってもいいですか?」とお尋ねし、了解を得て本日の記事UPとなりました。

 

 今まで80歳で教室に来られた輝さんが最も年長者の生徒さんでしたが、千恵子さんは大幅に年齢更新され、私たちに大きな希望とパワーを頂きました。

 来月また楽しくお稽古いたしましょう。


HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。



  


Posted by 梅原 千鶴 at 23:00Comments(0)季節書道

2014年05月19日

山法師と展覧会

我が家のシンボルツリー『ヤマボウシ』が満開になりました。

白い花は清楚で可憐に思いますが『山法師』の名前とはずいぶんと隔たりを感じます。

また、十字の花弁(苞)は、仏教よりキリスト教の方がイメージが合うように想えるのも愉しいですネ。

春の展覧会(学生の部)は、3年前まで自宅アトリエで開催していました。

展覧会はゴールデンウィークが終わった後に開催していましたが、それならばヤマボウシの花のきれいな時に・・・と言うことで5月下旬になりました。

その年のお天気、気温の具合でヤマボウシが満開になるのはかなり前後しますが、ハナミズキよりもかなり遅れます。




今年の鶴悠会書展(学生の部)は、表具もお軸に仕立て上がって届き、準備も着々と進んでいます。

みんなで書こうよ! 大きな筆で!!! 青空のもと、みんなで楽しく大書するイベントもあります。

子供たちののびのびとした力強い作品を 是非観にいらしてください。 お待ちしています。

   2014年 33回鶴悠会書展(学生の部)

   会期    5月31日 (土)   am11:00 ~ pm7:00    

                  イベント pm2:00 ~ 2:30 (雨天順延)
      

          6月 1日 (日) am10:00 ~ pm6:00

   会場    浜屋敷   吹田歴史文化まちづくりセンター  






HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。




http://www.atelier-umehara.com





  


Posted by 梅原 千鶴 at 20:00Comments(0)自然季節俳句書道

2014年05月13日

スケッチ会

梅林時

数年前、茨木市のお友達の家に遊びに行く途中にお寺があり、一目見た時から私はこの塀にとても心が惹かれておりました。

スケッチ教室のあとランチの折に 「どこかみんなでスケッチに行きたい!」 と話が出て、以前から気になっていたお寺の塀のことを言ったところすぐに話がまとまり、1ヶ月後に『スケッチ会』の開催となりました。

少し責任を感じ、Aさんに案内をお願いして近くをロケハンしました・・・・が、思っていた以上にスケッチに良いところが多く、高校時代3年間通った茨木ですが、今更ながら歴史に感じ入りました。




梅林寺



当日の12日、心配した雨は予報通り午後3時まで降らず、曇天でスケッチには持ってこいのお天気でした。

同級生のYさんのご自宅を開放していただき、お手洗い休憩に止まらず、暖かい『おもてなし』まで受けて、楽しい充実した1日でした。

皆さん経験豊富で熱心な人たちばかりなので、私にとって初めてのスケッチ会はとても勉強させて頂きました。

今回の場所は友人宅を中心に『梅林寺』、『茨木小学校』に限定しましたが、まだまだ魅力のところがありましたので、またいつか場所を変えてスケッチしたいと思います。


茨木小学校正門



茨木小学校内

茨木小学校はお城の跡に建てられており、正門は往時のお城の櫓門を再現しています。



HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。




http://www.atelier-umehara.com

  


Posted by 梅原 千鶴 at 20:00Comments(0)自然美術出来事思い出

2014年05月06日

GW最後の日



ゴールデンウィーク最後の6日、千里山のギャラリエカフェ・ルパルクで開催されている「古代色茜染め・田中ゆきひと」さんの展覧会に行きました。
息子たちが通ったグレース幼稚園への通園路にあり、その時すでにギャラリーはありましたが、慌しく通り過ぎる毎日で、ゆっくり絵を鑑賞することはありませんでした。

コンクリートの打ちっぱなしのモダンな建物で、長野のゆきひとさんの天然の茜染めの作品が美しく色鮮やかに展示されていました。

草木染で、これほど美しく濃い茜色が染められるのかと、感じ入りました。

氏のお言葉によりますと、これほどの濃さを出すには染めるのに3ヶ月要するそうです。

もちろん絹ですが、繭にもこだわられていますので、色の深み味わい光沢、上品さ・・・に、この道40年の歴史が感じられます。

千里山東2丁目で駅から3分のところにありますので、お近くお通りの方に是非お立ち寄りになることをお勧めします。

ギャラリーの方とFBでお友達になったばかりなのに、厚かましく6時からのコンサートにも参加させて頂き、ゆきひと氏の奥様でシンガーソングライターのハートフルな楽曲演奏を拝聴し、のんびりと過ごした連休にピリオドを打ちました。





HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。




http://www.atelier-umehara.com

  


Posted by 梅原 千鶴 at 20:00Comments(0)自然出来事芸術友達

2014年05月05日

お豆さん

ソラマメ


 数年前、北千里に紅葉を見に行った帰り、道端で苗を買って育てたのが始まり・・・(植え育てたのは夫ですがface02
 屋上のプランターで厳しい冬を越し、収穫したざる一杯のソラマメは、今まで食べたことがないほどの美味しさ、家族みんなで口福を噛みしめました。

 それに味をしめて毎年苗を(夫は)購入し、育てています。今年の苗も大きな花をつけたのですが、20cmの細長~い鞘に豆粒2ヶという成果に夫は「苗の種類の選択を誤った」と、早々とプランターを整理して、次の夏野菜の為に準備中です。

 ソラマメは不調でしたが、キヌサヤ、スナップエンドウは大成功!!! 3月には可愛い花をいっぱいつけて目を楽しませてくれ、4月に入ってからは毎日甘くて美味しいお豆さんが食卓を鮮やかな緑ではんなりさせてくれました。

キヌサヤ



スナップエンドウ


 ブログで、在りし日のお豆さんたちをUPして感謝の意を表したいと思います。ありがとう!!! ごちそうさん!!!でした。


  

HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。




http://www.atelier-umehara.com
  


Posted by 梅原 千鶴 at 10:00Comments(0)自然思い出季節

2014年05月01日

鶴悠会書展・・・・・学生の部

山吹


毎年GWの後に学生の部の展覧会を開催しています。

今年は5月31日(土)・6月1日(日)、吹田浜屋敷の蔵ギャラリーで開催します。

春休み中に作品を書き上げ、案内状の為の写真撮影を済まし、作品を表具屋さんに出してお軸にしてもらいます。
現段階ではすべてクリアーして、案内状も出来上がり、5月10日の最初のお稽古日に手渡します。

案内状は出品者が作品を持って映っている写真が大きく入り、一人ひとり違った案内状となります。

一昨年までお願いしていたデザイン事務所が閉じられ、昨年から私がPCと大格闘で制作しています。

細かいところで多々気に入らないところはありますが、ご容赦ください。

大きな筆で、大きな紙に、みんなで書く『大書』も計画しています。

皆さん! 是非ご高覧頂きますよう、お待ちしています。

HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。




  


Posted by 梅原 千鶴 at 18:00Comments(0)友達書道