2015年04月12日
花の命は短くて・・・
今年のお花見は、徒歩圏にある近くの桜で、春を満喫しました。
寒い日に加えて雨が多かったので、4月に入った暖かなお天気の朝、スニーカーを履いて出かけました。
振り出しは「アサヒビール吹田工場の向かいにある迎賓館」、ウィークディと言うこともあって人気もなく、、美しく手入れされたお庭はものの見事に桜が咲き誇っておりました。
隣の片山神社も大きな桜の大木が並びます。
隣接する片山公園も春休みにもかかわらず子供たちの姿もあまり見かけることはありませんでした。のんびりできて空が広々と感じられて嬉しいです。すぐ近くに新しく出来た「大和大学」の校舎があります。
小高いところをいったん下って豊津駅をこえ、糸田川沿いに桜の小道を歩きます。ピカピカのランドセルをしょった子供がちらほら、桜をバックにお母さん達が入学式の前に写真撮影です。「入学式は雨模様、桜も散ってしまうから。」と、我が子の写真撮りに一生懸命です。
最後の江坂公園では、子ずれのママたちがあちこちでお弁当を広げて楽しそう。お年寄りのカップルも、お昼休みのビジネスマンも桜の下でランチです。一人でお弁当を食べているOLもいます。ここはあらゆる年齢の色々な職業の人が混然一体としてお花の下でお弁当を広げている様は、何とも長閑です。私たちも近くでお弁当を購入して仲間入り、近くて気楽でとてもいいお花見を味わいました。
我が家のただ1本の桜、、健気に今年も咲き誇りましたが、今ではピンクから緑に変わりつつあります。

にほんブログ村

にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。