2014年05月13日
スケッチ会

数年前、茨木市のお友達の家に遊びに行く途中にお寺があり、一目見た時から私はこの塀にとても心が惹かれておりました。
スケッチ教室のあとランチの折に 「どこかみんなでスケッチに行きたい!」 と話が出て、以前から気になっていたお寺の塀のことを言ったところすぐに話がまとまり、1ヶ月後に『スケッチ会』の開催となりました。
少し責任を感じ、Aさんに案内をお願いして近くをロケハンしました・・・・が、思っていた以上にスケッチに良いところが多く、高校時代3年間通った茨木ですが、今更ながら歴史に感じ入りました。


当日の12日、心配した雨は予報通り午後3時まで降らず、曇天でスケッチには持ってこいのお天気でした。
同級生のYさんのご自宅を開放していただき、お手洗い休憩に止まらず、暖かい『おもてなし』まで受けて、楽しい充実した1日でした。
皆さん経験豊富で熱心な人たちばかりなので、私にとって初めてのスケッチ会はとても勉強させて頂きました。
今回の場所は友人宅を中心に『梅林寺』、『茨木小学校』に限定しましたが、まだまだ魅力のところがありましたので、またいつか場所を変えてスケッチしたいと思います。


茨木小学校はお城の跡に建てられており、正門は往時のお城の櫓門を再現しています。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。
http://www.atelier-umehara.com
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。