2015年01月21日

墨を使った作品展・・・・2

重要文化財、旧西尾家住宅で『墨を使った作品展』が17日から25日(日)まで開催されています。

近くの保育園幼稚園・小、中学校の生徒の作品が飾られています。

私の生徒の作品に出会ってとても嬉しく思いました。(18日のブログで紹介)

また、幼稚園児のかさ地蔵をテーマにした薄墨で画かれた絵が可愛くて・・・。

厚顔ながら私の作品も紹介させて頂きます。


玄関入ってすぐの母屋茶室「味々庵」から奥に向かってみたところ


味々庵のお床に『福は内』  作品の大きさは半紙半分サイズです。



御座敷の床の間に2点飾って頂きました。 作品サイズは幅63cmx175cmの麻布
右:七凹八凸(自由自在の意)・・・直接麻布に揮毫しています。
左:寒山 山へいこうか 川へゆこうか   拾得 空へ行こよ!
  莫山詩を私が揮毫した作品を型に彫って染めています。

去年は、額装2点(作品サイズ半切1/2)とお軸(半切サイズ)1点を飾って頂きました。

これからも、このような地域密着の作品展が続くことを願ってやみません。


HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。


  


Posted by 梅原 千鶴 at 12:00Comments(0)出来事行事書道

2015年01月18日

墨を使った作品展・・・1

2015



1月25日(日)まで、開催しています。是非お出かけください。

18日に観に行きました。小学校で選ばれて飾られている生徒の作品に出会い、とても嬉しく思いました。

筆がよく立って、形もしっかり観て書けています。この調子で、これからも頑張ってね!!!






HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。

  

Posted by 梅原 千鶴 at 10:58Comments(0)出来事行事書道

2014年12月26日

素敵なドレスに身を包み・・・・

G6 Cover

11月1日に息子の意見に従って、家族全員G6に機種変更しました。

薄くて華奢な体裁に、いいドレスがあれば着せてあげたい・・・と思っていたのですが、忙しくて探す時間がありませんでした。

今日、ひょんなことから時間待ちに東急ハンズで素敵なドレスを見つけることが出来ました。




新調のドレスで、未年を迎えます。

皆様、佳きご越年を!

HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。

  
タグ :G6カバー


Posted by 梅原 千鶴 at 20:00Comments(0)出来事

2014年11月28日

展覧会が始まります。




庭の山法師も紅葉が進むと同時に、落ち葉となって散ってしまい、寂しくなりましたが、写真でUPです。

いよいよ塾生の力作を発表します鶴悠会書展が始まります。

皆さん!是非ご高覧頂きますよう、よろしくお願いします。

会期  2014年11月29日(土)・30日(日)

会場  アトリエ梅原


HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。

  


Posted by 梅原 千鶴 at 23:00Comments(0)美術出来事季節芸術書道

2014年11月05日

近況報告・・・・1

iPhone

11月29日・30日の展覧会の準備に追われ、なかなか更新できませんでしたが、作品もみんな出来上がり、表具に出して、チョット・ホットいたしました。作品が届くまで、11月に入っての出来事を順次書きますので、よろしくお付合いください。

11月1日、家族そろって『iPhone 6』に機種変更しました。夫はガラ系(?)に戻ると言っていましたが、息子の意見に従いました。

私は4Sから変わってもそう困ることはありませんが、以前のデーターをまだダウンロードしていませんので、少し不自由なこともありますが、気持ちが若くいられるのはいいですね。

若い人と対等に出来るって、気分いいです!!!


2014年鶴悠会書展 (一般の部)

 会期     11月29日(土) AM11時~PM6時   30日(日) AM10時~PM5時

 会場     アトリエ梅原

  ご高覧頂きますよう、よろしくお願いいたします。


アトリエ梅原のホームページはこちら⇒http://www.atelier-umehara.com/

  
タグ :iPhone6


Posted by 梅原 千鶴 at 20:00Comments(0)ニュース出来事

2014年10月26日

嬉しいたより・・・日曜日



我が家の庭の椿、もう咲き始めました。まだまだ先の話だと思っていたのに・・・・・。

11月29日・30日(土・日)の両日、当アトリエで一般の部の展覧会を開催します。その時にはたくさん花を咲かせていると予想していましたが、もう初花が咲きました。

展覧会の準備は着々進んでいますが「もっと急ぎなさい!」と、言われているように感じます。

母がとてもこの椿を愛していたからでしょうか?



日曜日の朝、生徒のお母さんから電話が入りました。メイシアターにYちゃんの書道作品が入賞して飾られています・・・とのこと。

早速自転車で駆けつけると、吹田市長が挨拶をしているところでした。

遠くから通ってきているYさんの作品は、いつもの落ち着いた書き振りで、しっかりした線質、整った形、確かな筆遣い、流石です。去年も知らせて頂いて観に来た折、教え子が数人絵画部門で展示されていたので、知った顔ぶれの作品がないかと探しましたが、残念ながら今年は私の住む校区の学校はあまり出ていませんでした。

彼女の作品の前で観入っていると、お父さんお母さんと一緒にYちゃんが来られ「おめでとう!」と、直接言うことが出来ました。

この夏リレーで大阪府代表で横浜スタジアムで準優勝したYさん、練習練習で、なかなかお習字のお稽古に来れないのですが、来た時にはお休みした日の分まで勉強して頑張ります。陸上の練習が、書道のお稽古でも体力、集中力の大幅UPに繋がっています。すべてのおしえは一つ(万法帰一)、どんな道も、教えは一つなんですね。




梅原千鶴のホームページはこちら⇒http://www.atelier-umehara.com/  
タグ :展覧会椿


Posted by 梅原 千鶴 at 20:00Comments(0)出来事書道

2014年10月25日

今朝の訪問者

メジロ

今朝、我が家に訪れた鳥、3~4羽、ジュウシマツにメジロ・・・。

山法師の実も完全に落ちてしまっているからか、慌しく空に溶けてしまいました。

リビングからそっと撮れた1枚の写真はメジロさんです。

葉に溶けて・・・、あんなところからこちらを覗いています。

もう、大分昔になりますが、リビングの窓のすぐ外側から土バトに、私たち家族が1日中ウォッチングされたことがあります。

バードウオッチングは人が鳥を観察するものですが、バードにウオッチングされる私たち家族は何???!!!!!

彼のお目に適ったのか、金木犀の茂みに巣を作って、卵を産み孵して育てあげて巣立ちしました。

道側からその巣には入れず、リビングの窓の側を通らないと巣に入れない場所でした。エサの運搬で忙しそうにしていましたが、私たちに遠慮してか「ク~、ク~」と鳴かなかったので、助かりました。親鳥の躾も良かったのか「ピー、ピー」と鳴いたのもあまり記憶にありません。

その頃はまだ鳥インフルエンザがニュースになっていない時代でしたから、こちらも神経質にならずに済みました。

辺りは高層マンションが建ち自然が少なくなっていますが、こうして時々鳥が訪ねてくれると、心和みます。

吹田の道端の草花は、深まりゆく秋を告げています。









梅原千鶴のホームページはこちら⇒http://www.atelier-umehara.com/






  


Posted by 梅原 千鶴 at 12:00Comments(0)出来事思い出季節

2014年10月08日

芸術の秋



高校時代の同級生で陶芸家の井出照子さんの個展に行ってきました。

会場は京都・銀閣寺道、哲学の道から一筋入った『ギャラリー揺』で、お庭の木々が空間を狭めることなくゆったりと落ち着きを与え、屋外の庭に飾られた彼女の大きな作品が自然と溶けあって、存在感を放っていました。

白沙村荘


阪急河原町駅からギャラリーまでバス運が悪くて時間がかかってしまったので、作品を味わってすぐお暇し、すぐ近くの白沙村荘・橋本関雪記念館MUSEUM開館記念展覧会に移動して、閉館までの時間を、お庭と作品拝見しました。

中国明・清代における文人の理想に沿って、都市の中にあって深山の如く、橋本関雪画伯が此処に屋を結んで生涯かけて白沙村荘の庭を造り続けました。

入り口で写真の許可(屋外)を得て、撮影したものをセレクトして披露します。人影があまりない事も手伝って、過去にタイムスリップしたように静かにお庭を散策、京都の市井にありながら深山の如し・・・・。しばらく慌しい日常から解放され、芸術の秋、日本の秋を楽しませて頂きました。











お庭の終わりにある橋本関雪記念館MUSEUMでは、彼が19歳の時に描いた達磨大師図が私には一番心が惹かれました。
達磨の絵は今までたくさん観てきましたが、私たちから遠い遠い存在で親近感のないものばかりでした。しかし彼の達磨大師の絵は何ともピュアな暖かい人間像を彷彿とさせて、しばらく前で佇むことでした。



展示室2Fからは大文字の山が目の前に在り、その眺望をカメラに収めて帰途につきました。

HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。








  


Posted by 梅原 千鶴 at 10:00Comments(0)美術出来事季節芸術

2014年10月02日

秋、本番 !!!

金木犀


運動会の季節になると思い出すのが『金木犀』。運動会の練習で疲れて帰途につく黄昏時、お庭に咲く金木犀の香りがふと疲れを忘れさせてくれました。

そのころから我が家にも在った金木犀ですが、大きくもならず、花も咲かずの木でした。裏庭から表に移動してからたくさんの花をつけるようになり、今芳香を放っています。

秋桜


9月の末日お友達と一緒に、歌のK子先生のご自宅を訪ねました。

玄関脇でまるで「こんにちわ!」と言ってくれているようなコスモスに、思わず「カシャ !!! 」

久しぶりに出会った先生はとてもお元気そうで、声の出にくい時もある私はリハビリの運動を習うことでした。声に限らず、どんな病にもからだをリラックスさせて血液の循環を良くするのが1番のようです。

イギリス式のご接待を受け、ついつい美味しさに負けて沢山頂いてしまい、またまたダイエットは忘却の彼方に・・・・・。

「また、お会いしましょう ! 」と、楽しい時間にピリオドをうって、甲子園駅に向かいました。

途中、往路でみんな目を付けていたインテリアのお店、復路でめいめいお気に入りをゲット、品物がいいのに値段がバーゲンなので、ベテラン主婦にとっては何よりのお買いもの。私はリビングの椅子のクッションを6ヶも購入し、早々と冬支度です。




さぁ~、 秋本番を迎え、10月は展覧会の作品制作で忙しくなります。

塾展を11月29日・30日の土曜・日曜にアトリエ梅原で開催します。 皆さん、 楽しい作品をご期待ください!!! 


HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。







  


Posted by 梅原 千鶴 at 22:00Comments(0)出来事思い出季節友達書道食べ物

2014年09月08日

朽木へ・・・茗荷摘み!!!

高校時代の同級生からお誘いを受けて、朽木の別荘に同行させてi頂きました。





いつもFBで拝見していましたが、パソコンで観て楽しむのと、現地で体験するのとでは大違い、

身も心もリフレッシュさせて頂きました。

今日の目的は『茗荷摘み』、朽木は寒いところなので、1ヶ月ばかり旬が遅れるようです。

最も良い時期は朽木では8月下旬で花が咲く前、もう沢山花が咲いていましたが、

摘み放題の快感を味わって、瞬く間にバケツ一杯に。



初めての私には、むしろ花が目印になって摘みやすかったように思います。

赤とんぼも私たちに仲間入り・・・・



地で採れた材料の山菜・鹿・イノシシの肉が入ったランチをベランダで頂き、自然をたっぷり堪能してきました。


ランチを頂きながら、目の前の広々した景色もご馳走です。




事前の天気予報では、現地で大雨に見舞われる・・・とのことでしたが、みんな常日頃の

行いがいいせいか、傘をさすことなく十分楽しむことが出来ました。



山盛りのお土産に感謝です。

右下の黄色いのは茗荷の花、佃煮にしたら香りのよい一品になりましたが、大匙1杯の量に…。

左のブルーベリーは、朽木の思い出を長く楽しめるようにジャムにしました。

お砂糖を加えて煮詰めただけのピュアーなジャム、眼が弱い私には何より有難い品です。


楽しい一日を本当に有難うございました。


HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。



  


Posted by 梅原 千鶴 at 09:00Comments(0)出来事思い出季節友達食べ物