筆墨を友として・・・。 › 2014年06月27日

2014年06月27日

展覧会・・・・3

壽山


展覧会・学生の部を浜屋敷の蔵ギャラリーで開催するようになって3回目ですが、ここは半切のお軸作品を飾るにはとてもいいところです。

子供たちにとって、ギャラリーから一歩外に踏み出せば空が大きく広がり、旧家の佇まいが今に残るとてもいい環境です。

手前「壽山」は、6年生のひえい君の作品です。篆書に初めて挑戦しましたが、普段の彼の筆使いが篆書の線質にマッチしていて、とても素晴らしいものになりました。今回おとうさんも一緒に観に来てくださったのですが、本人はチョット恥ずかしいのか落ち着かないように見えました。

「世界の海」を書いたゆいさんは、陸上で頑張るお習字大好きなお嬢さん。土曜日曜は練習や試合でなかなかお稽古に来れませんが、時間をやりくりして頑張ってくれています。筆使いもしっかり丁寧に書くので、線質はとてもよく、形も美しいです。

テレビでアスリートたちのお話をよく耳にしますが、小学生の彼女もアスリートたちと同じように厳しく自分を律していて、スィーツは食べないようです。ゆいさんの引き締まった線質は、日常の彼女の生活からきているように感じます。

5年生のカエトくんとリュウタロウくんは「白銀連山」「浜千鳥」を書きました。彼らの好きなものと名前が似ていたからだそうですが、子供らしい発想を楽しく聞くことでした。



、「赤富士」から「青い海」までは{展覧会・・・2}で書きましたので割愛しますが、「観潮船」「浜辺の歌」「四海太平」を書いたげんき君ひびき君そうた君は4年生の男の子、仲良し3人組で揃って今回初出品です。いずれも画数が多かったり、バランスの取りにくい難しい字でしたが、集中力全開で書いてくれましたので、それぞれの個性がよく出た佳い作品になりました。


HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。









  


Posted by 梅原 千鶴 at 23:00Comments(0)行事書道