2015年01月21日

墨を使った作品展・・・・2

重要文化財、旧西尾家住宅で『墨を使った作品展』が17日から25日(日)まで開催されています。

近くの保育園幼稚園・小、中学校の生徒の作品が飾られています。

私の生徒の作品に出会ってとても嬉しく思いました。(18日のブログで紹介)

また、幼稚園児のかさ地蔵をテーマにした薄墨で画かれた絵が可愛くて・・・。

厚顔ながら私の作品も紹介させて頂きます。


玄関入ってすぐの母屋茶室「味々庵」から奥に向かってみたところ


味々庵のお床に『福は内』  作品の大きさは半紙半分サイズです。



御座敷の床の間に2点飾って頂きました。 作品サイズは幅63cmx175cmの麻布
右:七凹八凸(自由自在の意)・・・直接麻布に揮毫しています。
左:寒山 山へいこうか 川へゆこうか   拾得 空へ行こよ!
  莫山詩を私が揮毫した作品を型に彫って染めています。

去年は、額装2点(作品サイズ半切1/2)とお軸(半切サイズ)1点を飾って頂きました。

これからも、このような地域密着の作品展が続くことを願ってやみません。


HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。


  


Posted by 梅原 千鶴 at 12:00Comments(0)出来事行事書道

2015年01月18日

墨を使った作品展・・・1

2015



1月25日(日)まで、開催しています。是非お出かけください。

18日に観に行きました。小学校で選ばれて飾られている生徒の作品に出会い、とても嬉しく思いました。

筆がよく立って、形もしっかり観て書けています。この調子で、これからも頑張ってね!!!






HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。

  

Posted by 梅原 千鶴 at 10:58Comments(0)出来事行事書道

2015年01月08日

お正月のたのしみ




旧西尾家住宅座敷のお正月の設え



新春開館初日、重要文化財旧西尾家住宅に伺いました。設えに心が和み、お正月を味わってきました。

風呂敷や袱紗の展示もされるようで、日本の文化を身近で拝見できる機会が増え、楽しみです。

お正月の大きな楽しみでもある2015年の年賀状、沢山届き、有難うございました。

可愛い写真入りのものや、鉛筆で書かれたカワイイもの、絵や書や俳句の作品でもある年賀状・・・・・心温まり、嬉しいものばかりです。

一番遠いところから届いた年賀状は、ラトビアからでした。去年のクリスマスに投函されていますが、十日かかって届きました。

私は三十日に送りましたが、もう届いているかしら?


nenngajyou







今年も春に日本にやって来るかしら?今からとても楽しみにしています。





HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。




  


Posted by 梅原 千鶴 at 20:00Comments(0)行事海外季節友達

2015年01月02日

明けましておめでとうございます。

重要文化財級西尾家住宅
重要文化財旧西尾家住宅(吹田文化交流館)


  明けましておめでとうございます。

  去年1年は、馬が走り抜けたように速く過ぎたように思います。

  今年未(ひつじ)、「めぇ~」いっぱい頑張って、充実した年にしたいと考えています。

  皆様、今年もよろしくお願い申し上げます。

泉殿神社

元旦は吹田駅も薄化粧して・・・

我が家・2015年新春の玄関



HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。

  


Posted by 梅原 千鶴 at 22:00Comments(0)行事

2014年12月29日

迎春準備OK!




昨日チョット用があって、重要文化財・西尾家住宅を訪れました。

もう、迎春仕度は完了です。






今日お初天神を通りましたら、どこも掃除が行き届いて「はやく来い、来い、お正月!」と、言っているように思いました。

年賀状を書き上げて、我が家はこれから~頑張ります!!!


HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。

  


Posted by 梅原 千鶴 at 22:00Comments(0)行事季節

2014年11月10日

修学旅行のお土産



izumi さんは、お姉ちゃんと一緒にお稽古に来たのが年中の幼稚園児でした。

中学になって豊中に引っ越しても継続してくれましたが、高校になると時間的に無理となりました。

しかし、高校では書道を選択し、時々アドバイスを受けに遊びに来ます。5歳から十年余り成長を見てきた私にとって、娘が戻ってきたような気持になって、お菓子を一緒につまんだり、学校の書道の話に花が咲きます。

先日、修学旅行のお土産、と届けてくれたお茶とお菓子・・・なんとロンドンとパリだったそうです。

「何日間?」と尋ねると、わずか2泊2泊だったそうで「せっかく遠いところに行っているのに、もっと長かったらいいのにね~」と、話すことでした。

うちの息子たちは北海道と沖縄でした。私は南九州、修学旅行中に確か宮崎で東京オリンピック開会式を見ました。

10月10日は、空が抜けるように青かったのが目に焼き付いています。

時代とともに修学旅行の行き先も随分変わるものですね。  


Posted by 梅原 千鶴 at 20:00Comments(0)行事海外

2014年10月22日

誕生日

yuyake

今年の私の誕生日は土曜日でした。確か私が生まれた曜日も土曜日であったと思います。

中学の頃の教科書で、表から割り出したように記憶していますが、もう半世紀も昔、昔で定かではありません。

土曜日は朝からお稽古で、一番年少の生徒4歳から熟年の方まで、書を通して1日楽しい時間を共に過ごしました。今も現役で仕事に携われることに感謝です。

留学中、書展に参加してくれたカザフスタンのターニャさんからは完璧な日本語のメールを、お誕生日が私と同じラトビアのイゴルさんからも日本語のメッセージを・・・・。ブラジル人のレオ&アサコさん・ご家族からも東京・ブラジルからHappy Birthday!!! のメールを頂いて、何より心温まる贈り物。FBのお友達からもたくさんお祝いのお言葉を頂戴し、とても嬉しく思いました。

お稽古終えて外に出ると、とてもきれいな夕焼け、黄昏時の空を仰ぎ寛ぎ和むことでした。


2014’展覧会(一般の部)は、来月11月29日(土)・30日(日)に、アトリエ梅原で開催いたします。

出品者は今、作品制作に励んでいます。楽しい個性あふれる作品をご期待ください!!!


ホームページ⇒http://www.atelier-umehara.com/



  

Posted by 梅原 千鶴 at 20:00Comments(0)行事海外書道

2014年08月30日

全日本小学生・中学生書道紙上展


作品サイズ  135cmx35cm


公益社団法人日本書芸院と読売新聞社との共催で平成18年に第1回展が開催されてから今年で9回目となる「全日本小学生・中学生書道紙上展」に、今年も出展しました。

当塾では毎年春休みに条幅作品を制作し、浜屋敷のギャラリーで展覧会を開催し、それを披露しています。。

夏休みは同じ半切サイズ(135x35cm)の条幅に揮毫し、書道紙上展に出品します。

締切が8月末でいつもギリギリに送りますが、今年も今夕作品を整理して送りました。

春の展覧会の作品制作では気候も良く、身近で作品が飾られるのを観るので、とても頑張ってくれるように思います。

紙上展では応募作品の上位のみ新聞に掲載され作品は戻って来ないので、あまり実感がわかないようです。

紙上展に出品する作品の為に、普段のお稽古以外に日を決めて自由参加にしたので参加者が少なくなってしまいました。

楽しい夏休み、暑い暑い夏休みのことですから・・・仕方がないのかもしれません。

新しく入会した子供たちは、大きな紙に書くのがとても楽しみで、ルンルンでお稽古に来てくれ、のびのびと良い作品を書いてくれました。

今日で私の8月のお仕事完了です。


HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。





  


Posted by 梅原 千鶴 at 23:21Comments(0)行事季節書道

2014年08月24日

盆踊り




23日金曜の夜、ダイキン工業株式会社・淀川製作所の盆踊り大会に行って来ました。ここ数年、お知り合いの方からご招待を受け、大規模なイベントを楽しんでいます。

今年はどうぞ雨に見舞われませんように・・・と、願いながら、お天気を気にして傘をバッグに忍ばせて出かけました。






陽が傾き、昼間の活気が収まろうとする時間になっても、なかなか気温は下がりませんが、広いグランドは子供から年配の方まで多くの人が詰めかけ、大賑わいです。

ダイキンは今年で創業90年、盆踊り大会も43回目、ここ淀川工場だけでなく日本国内の他府県の工場、海外の工場でも大規模に開催されているそうです。

小耳にはさんだ大きなお話 「今までリストラを行ったことがない!!!」 日本の大きな企業はどこもこうあってほしいものと願うことでした。






遠く知床から流氷も届き、また近隣の小学校から応募された絵画も展示され、小さい子供たちが喜ぶブースもいろいろあって、準備も大変だったことでしょう。









夫はビールで喉を潤しご機嫌で、私はブログ用写真を撮ろうとあちこち移動しますが・・・、難しいものですね。



楽しい夜を過ごさせて頂き、有難うございました。



HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。




  


Posted by 梅原 千鶴 at 17:00Comments(0)出来事行事思い出季節

2014年08月14日

お盆

お墓参り

今年もお盆が巡ってきました。父が亡くなったのがお盆の13日だったので、いろいろなことが走馬灯のように想い出されます。

お盆を迎えるにあたり、父が亡くなるBefore/Afterで、こんなにも想いが異なるものか、とも感じます。

幾つになっても親の存在は大きく、溺愛されて育った・・・と思っているので、困難に対しても乗り越えるパワーが出てくるように思います。

先月COOPのチラシに「墓石用ブラシ」が載っていました。次男が「これ、買い!!!」と言うので「色が紫と言うだけでチョット高いなぁ」と思う罰当たりな大阪のおばちゃんでしたが、購入しました。

普段は家族揃ってお墓参りしますが、今年は次男が仕事の都合で私たちより一足先に、購入したブラシを持ってお参りしてきました。

お迎え火をつけにお寺に参りましたが、古い方の墓石の垢抜けしていること、こんな明るいベージュ色だったのかしら?と、想うことでした。

次男の翌日に参った義弟「お墓ピカピカだったよ」と言ってくれたのが、よくわかりました。

お墓は御堂筋を通って天王寺区のお寺の中に2基建っていて、そこから空を仰ぐとノッポのビルがこちらを見下ろしています。

私の両親の眠るお墓は豊中にあり、お隣は小学校、墓地のすぐ際まで人家が立ち並び、空は・・・と言えば、伊丹飛行場の発着の飛行機が頻繁に低く通り過ぎます。

「死んでも ゆっくり静かに眠れない!!!」・・・と、父はぼやいているような気もします・・・・「お父ちゃん! 真夜中は静かでしょ。」


HP-ボタン


にほんブログ村 ランキングに参加しています。
↓クリックしていただけると、励みになります。




  
タグ :墓参りお盆


Posted by 梅原 千鶴 at 20:00Comments(0)出来事行事思い出